「写真」や「動画」をタップすると、カメラが作動しその場で撮影したものを投稿することができます。
これが表示されている場合には複数投稿がなされているので、画像を左スワイプで他を見ることができる。
スマホアプリを使っていて、その場で投稿する写真や動画を撮影したいときは、フィード投稿と同様に「カメラマーク」をタップします。
]を選択するとそのアカウントが投稿したリール動画の一覧が表示され、[
▼この時にフォローを行うには、フォローするボタンを押すことでフォローができ、
通常の投稿、ストーリーズ投稿、リール投稿、ライブ投稿のいずれかを選択して投稿できる
▼投稿されているコンテンツのブックマーク的に一時保存したい場合は、こちらのアイコンをタップします。
インスタ、ブログ、マーケティングでお悩みの方のサポートをしています!
カバー写真は「リール」タブに表示される静止画に使われたり、プロフィールグリッドに表示されたりするものです。設定方法は、「シェア」画面の前で「カバーを編集」をタップして動画の中から選択。他にも「カメラロール(ギャラリー)から追加」で、好きな静止画を選びましょう。
「認証コード」は、先ほど入力したメールアドレス宛にこんな感じで届く。
関連記事インスタグラムの動画を保存する方法-簡単ダウンロードができるアプリ・ウェブのまとめ
気に入った投稿に出会ったら、「いいね!」や「コメント」を付けたり「コレクション」に保存しましょう。投稿を見つけても何もせず流れていってしまうと、フォローしているアカウントの投稿でない限り後から見返すのは至難の技です。「いいね!」や「コメント」を付けたり「コレクション」に保存すると、後からかんたんに見返すことができます。
上記のように「いいね」をすると、いいねされたユーザーのホーム画面の右上のハートアイコンに赤い点が付いて通知される。
「キャプションを追加」をタップしてキャプションを入力し、共有範囲を選択して[シェア]をタップすると投稿されます。 click here ・キャプションは写真や動画を説明する文章を入力します。ここにハッシュタグをいれるとハッシュタグで検索したひとに投稿を見てもらうことができます。